• 〇〇してよかった!
  • 脱オジサン化
    • 年収を増やす
  • ガジェット
  • 雑談
  • Siro課長について
    • プライバシーポリシー

働き盛りの人生をより豊かにするためのTips集めました

LifeTips 

  • 〇〇してよかった!
  • 脱オジサン化
    • 年収を増やす
  • ガジェット
  • 雑談
  • Siro課長について
    • プライバシーポリシー

2020/7/29

トクホが司法試験なら、機能性表示食品は英検3級レベルの認定制度

機能性表示食品とトクホ(特定保健用食品) 最近よく聞くこの二つ。 これら似てるけど全然違うもの、そしてこの機能性表示食品が結構やばい制度であることを知りました。 なんと東京弁護士会は昨年からこの機能性表示食品の制度を廃止すべきだと意見書を出しています。 http://www.toben.or.jp/message/ikensyo/post-422.html トクホが司法試験なら、機能性表示食品は英検3級みたいなもの トクホも機能性表示食品も、痩せる!目が良くなる!記憶力が良くなる!とかわかりやすく効果を明 ...

2020/7/29

格安SIMすごい。今月は1988円です。

まずはこの明細を見ていただきたい。4日前に届いた実際の明細です。 格安SIMに変えない理由は、3キャリアの安心感? まず、sotfbank,au,Docomoに長きに渡り支配されてきた我々にとって、このキャリアから離れること自体メインストリームから外れる怖さがある。 とりあえずこの3つのどこかに入って入れば安心。みんなが入っているから。 でも、その安心感。本当に安心感だけなら払う価値ありますか?実態のない安心感ではないですか。 その5千円医療保険に回したほうがいいかもしれません。医療保険なら5千円高く払う ...

2020/7/29

やばすぎる。”Apple Watch”のMac自動ロック解除が超便利

ここ10年パソコンにログイン後、自分のパスワードを入れるのが当たり前でした。そうせざるを得ないものだと思ってきました。でもなくなってみると何だろうこの快適さは!!!この便利さはぜひお知らせしたい・・・ MacユーザーはこのためだけにAppleWatchを買ってもいいレベル AppleWatchはただのスポーツ好きかガジェット好きのダサめなおじさん向けの時計ではなくなる瞬間だと感じました。 suicaも便利だけど毎度macを開くたびに得られる快感は特別なものがあります。 入力しなくて良いのは当然ですが、より ...

2017/10/29

アメリカ国防長官がやってきた!

米国の国防長官、マティス氏が来日して安倍首相と会談。トランプの就任以降不安視されていた対日本への安全保障政策に揺るぎがないこと、特に尖閣諸島をちゃんと守ることを明言。一旦は日本の安全保障不安が後退しそうだ。 このマティスという人物は7000冊もの蔵書を持つ読書家として知られているらしく、いわゆる文武両道を極めたような人物らしい。 このアジア歴訪は彼自身が決断してきたものと言われており、お詫び行脚だと米国の専門家は指摘する。  選挙期間中のトランプ氏の言動が”候補”としてのものであり、国家間の安全保障などの ...

AppleWatch2

2020/7/29

AppleWatchを2に変えたらびっくりするほど便利になった

僕は初代のAppleWatchを使っていました。が正直、普通の時計の方がいい気がしていました・・・が!2になった途端、本当に使えるやつに変身!もう家に忘れることはまずありません!! 特に感じる違いは2点 単独で使えるSuica 以外に、AppleWatchだけでSuica使えることを知らない人は多いです。 え、iPhone7がいるんじゃないの?ってよく聞かれます。いりません!僕はiPhone6Sです。このAppleWatch2があれば 改札もコンビニもタクシーもスイスイです。 僕はかつてAndroidに乗 ...

2020/7/29

MacBookPro2016 13inch ならTouch Bar無しモデル!

12inch Macbookを売って、iPadPro+キーボード環境でここのところずっと過ごしてきたのですが・・・2月に入り急ぎ、MacBookPro2016を買いました。 なぜ急に?それはプレゼン資料がiPadでは無理だった・・・ 僕は以前というかついこの前、今回のMacBookProは見送る意思表明をしていました・・・。ですが今年に入りkeynoteでの資料作成が急遽必要になったのです。 ipadでもkeynoteは使えるのですが、短期間で編集を繰り返す作業が求められる中、iPadのみのタッチ操作では ...

Magic Keyboard Apple

2020/7/29

iPadProにあることをすれば、Macbookはいらないことに気づいた

MacBookがでた時に、その薄さと軽さに、外でブログを書くのにちょうどいいのではと半ば衝動買いしました。 そして1年以上たちましたが… 起動回数は80回以下。 iPadにはBluetoothキーボードが接続できる そして、最近同時に使っていたiPadPro12.9 インチにBluetoothのキーボードが接続できることを知りました。 そしてできたのが、冒頭の画像。iPadPro×Bluetoothキーボード環境! テキスト入力レベルならiPad+キーボードで十分 完全にこっちでよかった。 この記事もこの ...

2020/7/29

よく見る番組のCMカットだけで60時間を削減!

みなさんTVのCMは見てるでしょうか。 僕はTVをレコーダに自動録画して、iPhoneに転送してみているため、基本的に飛ばしています。  テレビ東京さんのWBSはほぼ毎日みているので時間削減効果を調べてみました。 年間60時間! 1日10時間6日間もCMを見続けていることになる WBSは基本的に60分番組です。少しずつ構成は変わったりしますが、大枠の流れに分解してみます。 スタート〜25分   特集、メインの内容 で ここまではCMなし 27分頃   細かくCMが入り始め、3〜4分のヘッドラインニュースニ ...

2020/7/29

マリオやってみたけど、もうたぶんやらない…

プレイした。5分ほどだろうか。直感的に失敗だと思った。  5分しか触っていないし、深くを調べてもない人間なので、ご容赦いただきたい。 自動で進むの…? ゲームは自動で前に進んでいきます。後ろに戻って抜け道を探すこともできない。できるのはジャンプだけ。Chromeのインターネットに接続できませんでした画面で遊べる恐竜のゲームとおんなじです…。もちろんあのBダッシュもありません。 面白さを理解する前に、途中課金。1200円払わないとすすまない 最近のゲームは無料で遊べすぎる。それが制作の力をうばっているとも思 ...

2020/7/29

iPadのカーナビを使って1年ちょっと。ゴリラは売りました。

iPadを購入した方は何に使われているでしょうか。 私はiPadPro12.9インチを買って1年ちょっと、一番使ってるのが意外にもカーナビです。 室内で自転車トレーニングに使う話はこちらで紹介をしましたが、カーナビとして役立っているので、もし「iPadをカーナビにしたいけれど、ちょっと不安だな・・・」という方の参考になればと思います。 言葉による案内は遅れたりしないのか? 全くしません。”左折です”って言われるタイミングが遅れたら、カーナビって役立ちませんよね。そこのところ、実は不安で、初期はゴリラと併用 ...

2020/7/29

完全復活!iPhone6S バッテリー不具合。修理も予約とったほうがいいかも。

前回  iPhone6s バッテリー交換対象だった 10月ぐらいから一年ほど使ったiPhone6sのバッテリが異常に持たなくなった。 朝電車にのって100%だったものは二駅もいくと80%をきり一時間で会社に着く頃には40%を切るような速度。  そして40%をきってくると何の前触れもなく突然落ちるようになりました。 サポートに電話かけて、遠隔でバッテリーの状況を確認してもらったが、問題ないとのこと。 なはずはないと思いながら会社と家に充電器を置いて騙し騙しきたけれど、今月にはいり似た症状の方が多いことをしり ...

2020/7/29

iPhoneのカメラで十分とか嘘だった。初めてのGH4 in 京都

GH4を買ったので早速京都に出かけて見ました。紅葉もおわりですが、カメラってiPhoneと全然違うことを知りました。 撮ってみると完全な素人なのに、なんか綺麗に見える・・・ 親戚の方にも言われました「カメラが良くなったのかい?腕が良くなったのかい?」って カメラです。 レンズは店員さんに勧められて単焦点レンズというものです。高台寺の紅葉 錦市場のイカ 南禅寺の庭 東福寺の紅葉 銀閣寺 南禅寺だったかな・・・ これは南禅寺 銀閣寺の砂哲学の道で見つけたアンティーク屋さん?の像 高台寺の鐘。秋のライトアップ。 ...

panasonic,GH4,lumix,マイクロフォーサーズ

2020/7/29

ミラーレス一眼初心者、GH5は待たずにGH4を買った。理由は‥

  キャッシュバックキャンペーン 2016年12月現在Panasonicはキャンペーンをやっています。レンズキットで、15000円。 レンズ追加で最大50000円はデカイ。  2017/1/15までだそう。 価格の下落率の高さ。GH5はまた高値からのスタートとのこと GH4 も 2014年4月当初ボディだけで 16万越えしていたようです。 それが今や2年半で10万を切るレベル。おまけに最大5万円のキャッシュバック。つまり実質半額に近い下落。これを見て、カメラ素人の僕がGH5を待つべき理由は・・・ レンズキ ...

2020/7/29

iPhone6s バッテリー交換対象だった

10月ぐらいから一年ほど使ったiPhone6sのバッテリが異常に持たなくなった。 朝電車にのって100%だったものは二駅もいくと80%をきり一時間で会社に着く頃には40%を切るような速度。  そして40%をきってくると何の前触れもなく突然落ちるようになりました。 サポートに電話かけて、遠隔でバッテリーの状況を確認してもらったが、問題ないとのこと。 なはずはないと思いながら会社と家に充電器を置いて騙し騙しきたけれど、今月にはいり似た症状の方が多いことをしり、調べたところ、このアナウンス。 https://w ...

2019/8/17

新幹線の切符をなくすと再購入ですが、返金してもらう方法がある

領収書があってもダメだとは・・・ 私は知りませんでした。 新幹線の切符はなくすと 再購入が必要だということを。買ったことが確実にわかる領収書などがあれば、改札は出してもらえるのではと 安易に考えていました・・・がすがってもダメでした・・・ 人の不幸をうすら笑う職員に突きつけた印籠!! 窓口の職員は「もう一度購入いただくしかないですね〜」のなぜか薄ら笑いを浮かべている・・・何で人の不幸を薄ら笑いを浮かべながら聞くのか悔しくてしょうがなかったので すがる思いで google 先生に聞いてみました。 すると・・ ...

2020/6/10

ついに家に出た・・・ヤベェ奴が・・・

その日は突然に 我が家は古い家です。引っ越して約9か月。初めての5月。 雨が降った連休の日そいつは現れました。  写真は載せませんが、ムカデ。 体長は5〜8cmはあったともわれます。 ゴキブリよりも、蚊よりも、ハエよりも、圧倒的インパクトでした。廊下を素早い動きで横切り棚の後ろに入って行こうとした・・・ ゴキジェットでも簡単には死なない ゴキジェットを噴射するも元気に動き回るムカデ・・・書いているだけで気持ちが悪い・・・。ピクリとも動かなくなるまで 打ちのめしました。これだけで半分ぐらいゴキジェットを使っ ...

2020/7/29

忍び寄る歯茎のおじさん化

30代会社員、見た目は人並み程度に老いたいものです。しかし人並み以上に廊下を助長する要因があることを知りました・・・それは 歯周病による歯茎の後退 歯周病は、虫歯ほど重大じゃない。歯をちゃんと磨けば治るんでしょ?と思っていらっしゃる方はおられますでしょうか。 確かにそう言われればそうなのですが、歯周病は歯茎の後退と直結します。 歯茎は一度後退すると戻らないという衝撃的な事実 ん?歯茎の後退? そんなもん歯茎が健康に戻れば 戻るでしょ? そう思っており、20代後半ぐらいから、多少歯磨きで血が混じるようになっ ...

2020/7/29

【読書メモ】これから働き方はどう変わるのか 田坂広志

今日紹介するのは、田坂さんの書の一つ。 公演も聞いたが、胸に刺さる言葉が多い。自分が気になったところを抜粋。 イチローの一言 「あのピッチャーは、自分の可能性を引き出してくれるピッチャーです。だから、自分もあのピッチャーの可能性を引き出せるバッターになりたいですね」 普通なら「苦手」と呼びたくなる相手も、自分のプロフェッショナルとしての可能性を引き出してくれる素晴らしい相手。打撃の能力が磨かれていくことそのものが、大きな喜びであり大切な報酬。 仕事のプロフェッショナルは仕事を通じて「能力」が磨かれることそ ...

2020/7/29

家の火災保険を劇的に安くする方法があった・・・

どこも同じだと思っていた火災保険 我が家は火災保険を検討していました。 そして、kakaku.com さんにお願いして、 大手損害保険会社さんからいっぱい見積もりをいただきました。 しかし、どこも同じような感じ・・・ベーシックな内容なのに 2000万円の保険をかけるのに10年で35万円・・・万が一を考えたらしょうがないのかなと・・・ なんとその差額10万円!! それにしても出費が大きいので、半分の期間である5年にするかとか色々悩み、その中から一社に決めようと、していたその時 全然別文脈でSECOMさんの防 ...

2020/7/29

オススメ!iPadPro×ロードバイク×ブルーレイレコーダー!

ご自宅にロードバイクが眠っている30代会社員はいないだろうか? 僕は冬場、寒いという理由だけで、自転車に乗る回数が激減します。 なのでそのロードバイクをこんな感じにして、使っています。 陸サーファーならぬ、家ちゃらーです。 これがやってみたら、思いのほかいい感じなのでご紹介します。 手軽にいつでも乗れる 寝起きでも、ご飯前の空き時間でも、10分も乗れば汗が噴き出してくる。手軽なのに、キツイトレーニング。 家の中だから、事故の心配もなければ、汗はすぐにシャワーで流せる。 膝も痛めないので、ジョギングを頑張り ...

IPS細胞,創薬,

2017/10/29

IPS細胞が薬の開発の当たり前を変える未来がすぐそこに

IPS細胞。今や小学生でも知っているほど有名になった細胞は、言わずもがな山中教授により開発され 2012年のノーベル賞を受賞したあの細胞のことである。 あれでしょ?心臓や血管とかどんな細胞にも変化できる細胞なんでしょ? 不摂生で血管がボロボロになってもそのうちとっかえるとかできちゃうやつ? そのうち心臓とか脳もいけちゃうの?そしたら寿命伸びるのかなぁ? でも倫理的な問題とか、いろいろあるんでしょ? とちょっとクローンの話と間違っちゃうかもしれない、あれである。 そのIPS細胞が「薬の研究を変える」可能性を ...

2020/7/29

【読書メモ】その先を前向きに見据え、僕らが学び動かねばならない

今日の読書メモは「国が亡びるというということ」。竹中平蔵氏と佐藤優氏の対談を本にしたもの。民主党政権時代のもので現状との状況のズレはあるものの、現場の当事者が語る話からは、日本が置かれている状況、外交や政策運営の現場の課題などがリアリティを持って感じることができ、知的好奇心をくすぐられる。 日本はどうなっていくのか、読んだ人には読んだ人の分だけ「気になる、学びたくなる点」が出てくるような 本だと感じました。 あくまで、今の自分がちょっと気になったポイントをメモ。 経済学を学ぶのならまず簿記3級をとれ、それ ...

握る男

2020/7/29

「握る男」は人の良すぎるビジネスマンにおすすめ

今日は 原宏一氏の 「握る男」 これは、仕事をそつなくこなしているが、そこそこで、自分らしい尖り方ができず、一歩前に出られないような人おすすめと言える。そんな人材にならないでスタートダッシュを切れるように、新人にもおすすめといえる。。 世界をどの大きさで捉えるかで成長速度が変わることを改めて教えてくれる 視点の高い新人はなぜ、早く活躍するのか。 意識の違いが生む「圧倒的な差」がなぜ生まれるのか。一人の人を通して教えてもらえる。成長が止まったなら見直したい。 人に使われているだけの自分に気づく 何のために人 ...

Roomba885

2020/7/29

ルンバは本当に便利なのか?1ヶ月使ってみた感想

結論から申し上げて、圧倒的に便利です。なんだこの 便利さは。という感じ。 結構お値段のはる製品ですが、フローリングが広いご家庭には必須ではと思うほどです。何がどのくらい便利なのかメモしておきたいと思います。 ちゃんと綺麗になる。 逆に、フローリングってこんなに汚れるんだと、感心してしまう。ゴミもチリもよーく見ないとわからないものがいっぱい落ちている状態って、何かこう「くすんで見える」のですが、ルンバが動いた後は、フローリング本来の色が自然と出ていて、横になりたくなります。 (実際よく横になっています) 「 ...

iPhone6S

2020/7/29

Androidを卒業しiPhoneに戻った理由

日曜日に、iPhoneに戻しました。6S,64GBのグレー。 約1年半ぶりのiPhoneです。 Android(Experia UltraSol24) をやめた理由は、いくつかあるのですが、 再度iPhoneに戻った理由を整理しておきたいと思います。 画面が勝手に動く 雨の日や、自分の手の脂などで、カーソルが勝手に動く事がとても多く、いつも画面を太ももでゴシゴシしていました。見ているほうもやっているほうもなんだか気持ちが悪い・・・。 勝手にLINEに意味不明な文字列を入力された日にはさすがにイラっとしまし ...

« Prev 1 2 3 4 5 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

編集長

働き盛りのサラリーマンです。隙間時間で運営してきた私的ブログです。

    アーカイブ

    人気の投稿とページ

    • ヤバイあふれる!トイレが詰まった我が家が700円で解決した方法
      ヤバイあふれる!トイレが詰まった我が家が700円で解決した方法
    • 結論!安物VRゴーグルとハイエンドVRどっちを買うべき?
      結論!安物VRゴーグルとハイエンドVRどっちを買うべき?
    • 孤独のグルメ。藤沢駅前の人気店が見つかりました!
      孤独のグルメ。藤沢駅前の人気店が見つかりました!
    • 要注意!WEBビリング たらい回しされてイライラしないために知っておきたい事
      要注意!WEBビリング たらい回しされてイライラしないために知っておきたい事
    • iPhone4sスリープボタンの故障は簡単になおる
      iPhone4sスリープボタンの故障は簡単になおる
    • 出世しない人にありがちな5つの特徴
      出世しない人にありがちな5つの特徴
    • 〇〇してよかった!
    • 脱オジサン化
    • ガジェット
    • 雑談
    • Siro課長について

    働き盛りの人生をより豊かにするためのTips集めました

    LifeTips 

    © 2023 LifeTips